誰でも同じ事 そして津田沼へ
誰でも同じ事
誰も見てない場末のブログ
そして津田沼へ
千葉の新大久保の後、せっかく来たんだから津田沼にも立ち寄りました。
地名に疎い私でも津田沼の名前は知っているくらいの知名度の高い街。そんなところなのだから、それなりの発展した街なのだろう。そんな期待を抱きながらやってきたが
JR津田沼駅。確かにそれなりに発展している街だし、千葉主要都市と言っても問題はないと思うが、思ったほどどでかい街というわけではなかった。なんというか、必要なものを一か所に集めたほうが都合がいいから集めたような、こう……そう、「ここを発展させる!」とかではなく、集まってできた街といった感じである。
いや、大概の街はそういうものなんだが……こう、表現が難しい。とにかく、そういう場所だ。そういうところは、良くも悪くもカオスなものが集まりがちだ。鬼が出るか蛇が出るか。否応なしに期待が高まる。
GAME PIA津田沼店。きらびやかなネオンがかっこいい、至って標準的なPIAだ。
誤解を恐れずに言うなら、PIAと言うところはシルクハットやアドアーズ、ラウンドワンと何も変わらない、「どこへ行っても同じ姿をしている」ゲーセンである。
なんの変哲もない、面白みのない店内。とはいえ、言い方を変えると手堅いラインナップで、足りない現行タイトルの無い、安定した店だと言える。こういう趣味を持つ人間である以上、へんてこな店を求めてしまいがちであるが、こういったライト層が入りやすい店というのは業界にとっては大事な存在である。
が、やっぱり面白くない物は面白くない。
本命はもう一店。知らない名前の店だ。
アミューズメントエース津田沼。
ゲーセンの上に怪しい飲み屋やカプセルホテルがあるイカれた外観!なんて魅惑的なんだ!これ、GAMEって書いてあるけどアーケードゲームじゃなくてあやしいゲームだったりしない?
そのロックな外観に感心しつつ店内へ。
1階はプライズコーナー。他イニDなんかも置いてある。あまり魅力的な景品が無く、調整にも特別目を引くような部分は無い。
こ…こいつぁタダの店じゃないぞ!ずらりと並ぶアップライト筐体。格ゲー、STG、脱衣麻雀なんでもござれのジャンルの幅広さ。店内の内装は過剰主張していないものの、シックでかっこいいのも高評価だ。
FF、極パロ、魔界、ダラ外といった定番レゲーが多い。
個人的なことを言わせてもらえばニチブツSTGが無いのが不満ではあるが、
レゲー好き垂涎のラインアップがプレイ意欲を刺激する。
おさめ損ねてしまったが、ストライダー飛竜があったのが一番のポイント。レゲーに強い店にもあまり置いてないタイトルがあるとテンションが上がる。
3階は音ゲーとカード系ゲーム。こちらはあまり特徴のあるタイトルは無いが、ほぼすべてのタイトルが2台以上あるため、回転率は高そうだ。ラブライブアーケードの荷物置きがボロボロだったのが少し気になった。(対過重量5kgだが、破損具合から見るに座ろうとした奴がいたっぽい)
トイレ外観。子供が一人で入るには抵抗のある見た目。ちなみに中も同じように岩をイメージした内壁をしている。
階段。アホじゃねぇの?あまり広くないため、うっかりすると人とぶつかる危険性があるので要注意。
なんというか、このダークソウルにでも出てきそうな階段だけでも特筆すべき事項だと言える。
裏口(表?)外観。こちら側から見ると洋風の豪奢な建物だ。あの怪しい看板の有無で、店の印象ががらりと変わってしまう。こちらだけ見るとライト層にもとっつきやすい店に見える。正直、いろいろ損をしているような気する。
夜の津田沼。煌びやかな街だ。ある種の可能性を感じる街だと思っていたが、まさかここまでだったとは……と、ゲーセン基準で言っているが、ゲーセン以外にも何かありそうな気がしないでもない。最も、その何かが、ゲーセン以外物を知らない自分には何なのか皆目見当もつかないが。
そのうちまた訪れたい。そんな思いを抱きながら、片道2時間の電車移動で帰っていった。
スポンサーサイト
2018/08/13(月) 11:27:29
|
ゲーセンの事
|
コメント:0
<<
三重県の事01
|
ホーム
|
千葉大久保駅へと
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:だれか
関東を中心にあっちこっちふらふらするどうしようもない人
最新記事
三重県の事02 (11/17)
三重県の事01 (11/15)
そして津田沼へ (08/13)
千葉大久保駅へと (07/08)
志村三丁目。そして……巣鴨!なぜ! (06/07)
カテゴリ
未分類 (3)
東方の事 (8)
TvShow (11)
アイデア (5)
くだらない話 (93)
ゲームの事 (38)
サークルの事 (14)
映画の話 (25)
武装神姫 (14)
だら外にっき (6)
ゲーセンの事 (82)
検索フォーム
リンク
Hagen Toufh
人死んで花身が咲くものか。
らいあんブログ(仮)
チばり
ゲーセンログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する