誰でも同じ事 バトロンに関して
誰でも同じ事
誰も見てない場末のブログ
バトロンに関して
9月に武装神姫バトルマスターズmk-2コンプリートボックスが届く上、コミケもあるので安易に金を使う事ができず、しばらく出かけることすらままなりません。鶴間はまぁ気分転換溜め的な意味があったんですよ。
不幸と言うか幸いと言うか、強いて言うならば絶望なんですがバトロンが終わってしまいます。バトロンがあったから神姫を知り、神姫を知ったから……いや、皆まで言うまい。
しかしバトロンが終わったらもう
こんな当たり前のことを聞かれたり
メロメロにされる事がないのですね。日々の活力が失われて枯れ果ててしまいそうです。おっと、死ぬにはまだ20年早い。
何はともあれ、地震の影響による日本全国大放射能汚染時代にバトロン終了をぶち当てて、我々の絶望感をあおるだけあおったコナミの手腕には感激するばかりです。
あー畜生! バトロン終了ってマジかよ! ド畜生めー!!
と、わめいてぼやいてうわーとしたところで何がどうなるというわけでもないので、さっさと行動してしまう。
あんぎゃー
ゼオ光臨。ウェスとグラの二人をSに送ってサソリとコウモリの魂を入手する。そのまま100勝アチもこなし、目的は達した。
そしてここに来てこういうヘンテコ武器の使い方を見出したりする。なぜもっと早く見つけなかった……
ちなみにグラフィオスは15敗でS到達。途中こういうベタな武装を使ったため、無駄に6敗もしてしまった。これさえなければもうちょっと成績が良かったかもしれない。
と言うよりも今になって考えるとメギンいらなかった。ヤタガラスを回避するためにも、ある程度の回避Lvはあって正解だったと思うが、メギンを装着する必要性は皆無である。
ウェス分が足りない。
ウェスは始終近接ステゴロ癖が治らなかったが、相手のステータスを低下させる事を意識したら、ステゴロ癖があるのに最終的に200戦140勝と言う記録を打ち立てた。
相手の命中を下げて回避したり、攻撃を下げて防御したりと言った単純明快ながらも実に効果的な攻め方だが、これもまた終了が公表されてから発見した……
完成した相手とやりあう場合はウィンディツインズをぶちかました方が良いが、150未満ならば相手の命中を下げて回避しながら、投擲ダメージアップをつけてポップラビューンの方が神姫を十二分に生かす事ができる。
それとこれまた最近気づいたが、回避型がつけるメギンはメギンブラフと言う相手の読みを混乱させる戦法として活用できる。回避補正が100も低下するものの、実践レベルの構築で一つセットしておくと相手が警戒するようだ。確かに回避Lv30超えのメギンウィンディツインズは脅威だ。メギンブラフは回避型ならば箸二刀を、防御型ならば打撃半減を優先的に使わせる効果がある。これを活用して相手の弱点属性をつく戦いが強さの秘訣とも言える。
こうして考えると、バトロンはある程度システムを理解すると今度は兵法が問われるゲームのようだ。相手の心理を想定し、武装を見せることでかく乱し、実性能で撃破する。まさに「相手の心をかき乱した方が勝つ」だったのだ。これがこのゲームにハマった理由だったのかもしれない。
改めてバトロンが終わるのは惜しい。
スポンサーサイト
2011/07/17(日) 04:11:13
|
武装神姫
|
コメント:0
<<
チラシの裏
|
ホーム
|
鶴間遠征
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:だれか
関東を中心にあっちこっちふらふらするどうしようもない人
最新記事
三重県の事02 (11/17)
三重県の事01 (11/15)
そして津田沼へ (08/13)
千葉大久保駅へと (07/08)
志村三丁目。そして……巣鴨!なぜ! (06/07)
カテゴリ
未分類 (3)
東方の事 (8)
TvShow (11)
アイデア (5)
くだらない話 (93)
ゲームの事 (38)
サークルの事 (14)
映画の話 (25)
武装神姫 (14)
だら外にっき (6)
ゲーセンの事 (82)
検索フォーム
リンク
Hagen Toufh
人死んで花身が咲くものか。
らいあんブログ(仮)
チばり
ゲーセンログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する