誰でも同じ事 くだらない話
fc2ブログ

誰でも同じ事

誰も見てない場末のブログ

チラシの裏


 六本木ボルテ閉店という話を聞いた。アレほどまでに有名な店も閉店するとは驚きだ。六本木唯一のゲーセンは2014年を迎えずに閉まってしまうのだ。
 感傷的になる前に、なぜゲーセンはしまってしまうのかちょっと考え直してまとめてみよう。
 以下、チラシの裏。
[チラシの裏]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2013/12/01(日) 23:56:16|
  2. くだらない話
  3. | コメント:0

初音ミクもぐもぐグミ


 100円拾った。新年早々ついてるぜ! と思っていたら100円で売っていたからUHA味覚糖の初音ミクもぐもぐグミ青りんご味というのを買った。
s-P1040528.jpg
 まぁ実際は可愛かったから買ってきたんだけどな!
 表情が何種類かあったけど、これが可愛かったので購入。しかし…なんだろうこの違和感。コンビニで売ってるものなのか?
s-P1040529.jpg
 箱の中身。デフォルメミクはなかなかかわいらしい。箱と同じ人がデザインしているのだろうか。
s-P1040530.jpg
 中のグミ。良く見るとミクの顔をしているのが芸が細かい。うむ、これだけのクオリティーで100円というのは安い。味も想像通り、当たり障りのない青リンゴ味のグミだ。

 調べたところ、どうも数量限定で作られたものらしい。内容量も普通のグミの0,8倍くらいだし、今度もう一度見つけたら表情を吟味してもう一つ買ってみようかな。
  1. 2013/01/04(金) 00:17:49|
  2. くだらない話
  3. | コメント:0

チラシの裏


 Anita O'Dayのベストアルバムを買う。amazonで1000円ちょっと! 安い!
 だが、冷静に考えていろいろおかしい。なんで輸送費がかかる輸入物のCDの方が国内のCDより安いんだ? 普通逆だろ。
 同時に買ったスペースコブラのサウンドトラックが同じくCD2枚組で値段は3倍。輸入版と国内版で値段が極端に違うCDはちらほら見かける。釈然としない……

 新品のCDを買ったのは久しぶりだが久しぶりではない。つい先日、Vox-Ⅳのアルバム未開封新品をオクで落としたばかりだ。
 リリースされてから相当な期間がたったのにまだ未開封新品のCDが現存していたなんて!
 迷うことなく即落札。YanagiyaからVoxに移ったばかりの頃のもので、アルバムにするにはややボリュームが少ないものの、今まで自分が持っているCDには収録されていなかった曲もあってもうたまらん。我ジオンはこれで更に10年戦える!
 しかもVox-Ⅳが活動再開してたとかいう噂も耳にしてテンションは有頂天で確定的明らか。
 耳が聞こえるうちは死ねんぞ!
  1. 2012/11/17(土) 02:07:29|
  2. くだらない話
  3. | コメント:0

超スーパーすげぇ3DSどすばい


 恵比寿にある洋フィギュア専門店モンスタージャパンのガレージセールを見に行く。
 恵比寿みたいな町にどこからこれだけの人が沸いて出てきたんだというほどの人。あまり深く考えて無かったが、結構この手の店って需要が多いのね。
 いろいろ見てまわり、バトルドロイドを購入。ハロウィンという事で、お菓子かステッカーをプレゼントとか言うのでシルバーサーファーのステッカーを貰って帰る。
 家に帰り、早速シルバーサーファーを3DSに貼り付ける。
P1030273.jpg
 超Cool!! 今、日本で一番イカす3DSが誕生したぜ……
 バトルドロイドはもう少しそろえたかったけど、残念ながら1体しか売ってなかった。無念だ。もう少し早くに行けば、大量に並べる事ができたのかな……
  1. 2012/10/27(土) 23:43:07|
  2. くだらない話
  3. | コメント:0

まだ生きてる


 残念なことにまだ生きてる。そう、生きているのだ。
 血反吐を吐いて、泥水をすすり、地べたを這い蹲り、雑草を食み、東京を行く人々の足に怯えながら、私は生きている。
 メクマンの消滅と東雲の閉店は私の中で思いのほか大きかったらしく、最近は無意識に新たなサンクチュアリを求め、活動範囲を広げながら方々をうろうろする日々が続いている。
 上野のリオも消滅した今、トライとHeyだけが心のよりどころだ。ただ、トライやHeyはゲームこそ充実しているが、私が追い求めるゲーセン独特の空気は存在しない。置いてある台がいかにディープでも雰囲気はライトで、誰にでもとっつきやすいゲーセンなのだ。
 ちがう…私が求めているのはそう、空気が悪くて、薄暗い、入りづらい雰囲気の店だ。
 広い東京、きっとどこかにそういう店があるのだろう。ネットにすら満足に情報の無い、幻の店が。

 それはそうと、夏コミが終わりました。普通に本を出して完売しておしまいです。印刷の都合上、1部420円という原価がかかったため、10冊しか用意できなかったのが悔やまれます。
 神姫ジャンルは今勢い付いてるから、SS本でもそれなりにはけるようですね。
[まだ生きてる]の続きを読む
  1. 2012/09/06(木) 21:08:18|
  2. くだらない話
  3. | コメント:0
次のページ